西生寺オリジナルの新しいお守りが誕生しました。
卵型の可愛らしいお守り「こころ玉子」です。
新潟市在住の陶芸家さんに1個1個手づくりで制作してもらい、
住職が御本尊様の前で護摩🔥祈祷をして卵にパワーを閉じ込めました。
台座があるので机や玄関などどこでも好きな場所に置くことができます。
殻をやぶった卵の中には「穏やな自分の心を映した姿」が入っています。
いつもそばでやさしく自分を見守ってくれて、
手で握って気持ちを整えたり勇気やパワーがもらえる御守りです。
****************************
「こころ玉子」守り
殻をやぶって一歩前へ!
今のままの自分でも大丈夫!
いつもがんばってる自分にありがとう!
置いたり、握ったり、祈ったり、
そばでやさしく見守り勇気とパワーがもらえるお守りです。
**
【価格】:一体 2000円 志納
【販売】:受付寺務所「お守りコーナー」
【お問合せ☎】:0258-75-3441
※「こころ玉子お守り」の販売は4月29日からを予定しています。
****************************
大丈夫!と勇気をもらったり、
ちょっぴり背中を押してもらったり、
よし今日もがんばるぞと気持ちを整えたり、
今日も1日おつかれさまとねぎらったり、
いつもありがとうと感謝をしたり、
自分らしくいられるよう自信をもらったり、
願掛けをして祈ったり闘病の心の支えにしたり、
色々あるけどしっかり地に足つけて頑張っているひとりひとりを応援する可愛らしい御守りです。
(台座付き)
手作りなので殻の破れ方やお顔など1個1個全て違います。
受付寺務所「お守りコーナー」でお気に入りのひとつを選べるように並べました。
手で握ると陶器の土ならではの温もりと重みが感じられて気持ちが落ち着きます。
とっても可愛らしいのでお土産にもぴったりです。
時代を超えて不動の人気第一位の西生寺ロングセラーお守りで
即身仏さまの着衣が入った「御衣守り」のように、
「こころ玉子」もロングセラーな人気のお守りになるように育てていきたいです。
皆さまよろしくお願いします。
**
【番外編】:西生寺のパワースポット①
境内にいくつかパワースポットがありますが
今回は新緑が眩しいこちらをご紹介します。
「即身仏霊堂」前にそびえ立つ、
800年という長い歳月を感じさせる迫力の太い幹が
他の樹木を圧倒する親鸞聖人ゆかりの「樹齢800年大銀杏」です。
とぐろを巻いたような黒々とした太い幹は生命力に満ちあふれ
生きるパワーをもらうことができます。